ビジネス・経営学
MBAが経営者を育てる、ジェネラリストを養成することを目的としているのに対して、こちら(修士号として "MSc=Master of Science" の称号であることが多い)では、マーケティング、アカウンティング、マネージメントなどの、特定分野のエキスパートになるための専門的な勉強をします。MBAと異なり、大学院では職業経験を求められないケースが多いのが特徴的なところ。ただし、分野によっては大学で関連学部を卒業していることや、その分野の単位や成績が重視されることもあります。また、ほとんどの大学がビジネス系のコースを開講しており、同じようなコース名が付いていますが、学校ごとに特色があるため、事前の情報収集・リサーチが大変重要になります。
ビジネス・経営学の主な必須科目(例)
- Business Economics ビジネス経済
- Consumer Behavior 消費者行動
- Finance and Accounting ファイナンスと会計
- Human-Resource Management 人材マネジメント
- International Business Environment 国際ビジネス環境
- Marketing マーケティング
学校・コース選びのご相談はお気軽に。大学から直接入手したコースの情報、出願審査のポイントなどをもとに、的確なアドバイスを提供します。